やかまし窯を起点に沢に沿って遊歩道・池・ツリーハウスを建設します。

既に入口から池建設予定地近くまでは人も車も入れる状態です。近々、建機を入れて池を掘ります。

参加ご希望の方は、メールでお問い合せ下さい。

 

遊歩道ルート図(暫定)

 

1月3日(日)雪景色の池

2010年の正月は、結構雪が多くて寒い三が日でした。

雪景色の池をご覧下さい。鮒も岩魚も山女魚も冬眠しているようです。

_MG_9163.jpg

DSCN1673.jpg

DSCN1674.jpg

DSCN1675.jpg

 

10月12日(月)岩魚・山女魚の追加放流

先日のスーパー台風18号のせいで、池が少し濁りましたが、稚魚は元気に生き抜いてくれました。

多少の濁りでも大丈夫のようなので、岩魚と山女魚の稚魚を追加放流することにしました。

今回は両方で100匹少々・・・合わせて120匹の稚魚が池で元気に泳いでいます。

第二池の鮒も、幹事01がせっせと捕獲して運んで来るので、多分、300匹位にはなったものと思われます。

DSCN1626.jpg

およそ100匹の稚魚

DSCN1628.jpg

京市さんが放流

DSCN1629.jpg

良き見えませんが泳いでます

DSCN1631.jpg

おまけ・・・クワガタがいました

 

 

別のプロジェクトで忙しく、遊歩道建設の進捗を掲載することができませんでした。今日はとりあえず、魚の放流について掲載します。

実は、ターザンロープも張り終えたのですが、滑車と出発点のプラットフォームが未完成です。色々と詳しいことはこれから準備・掲載していきます。

遊歩道の建設は順調に進んでおり、池は第一と第二の両方が完成しています。池廻りの整地や付帯物の製作はまだですが、第一池には岩魚と山女魚の稚魚を、第二池には近くの貯水池で捕獲した鮒を放流しました。

第一池に放流した魚は、淡水魚生産会社から購入しました。写真はその際の様子。黄色いケースに入れて運んでいる様子。

DSCN1619.jpg

DSCN1620.jpg

DSCN1621.jpg

DSCN1622.jpg

DSCN1623.jpg

第二池の鮒は、9月27日に放流しました。東京から来てくれた日高さんと飯高さんが記念すべき放流式?をやってくれました。

CIMG0729.JPG

鮒を持って池へ

CIMG0732.JPG

池に到着

CIMG0734.JPG

左が第二池

CIMG0736.JPG

こちらが第一池

CIMG0738.JPG

放流前に排水管工事

CIMG0739.JPG

建機の作業を見てます

CIMG0740.JPG

放流する鮒

CIMG0743.JPG

排水パイプ完成

CIMG0744.JPG

我村唯一の操作者